地域密着
30年以上
査定実績
1,000件以上
遠方の方も
サポート
当フォームよりいただいた内容等で知り得たお客様の個人情報の全てまたは一部を、
許可なく第三者に譲渡もしくは利用する事は一切ございません。
査定価格を知りたい物件の住所を末尾まで入力し、「次のステップへ」を押してください。
メールアドレスやお名前などのご連絡先を入力し、「送信する」ボタンを押してください。
ご入力いただいた連絡先にG-クリエイトから確認のご連絡をさせていただきます。内容確認後に査定額をお伝えいたします。
査定のお申込みは、ネットから簡単に行っていただけます。
正確な査定をさせていただくため、ご状況についてお話を伺うことがございます。
住みながら家を売る
ことはできる?
“仲介”と”買取”
どちらが良いかわからない…。
相続の相談にも
乗ってほしい。
住宅ローンは
払い終えないと売れない?
他社にも依頼してるけど
平気ですか?
いずれ売りたい
と考えているのですが・・・
あなたの不動産を確かに
売る売却力
すばやく売るため、大手有名不動産サイトのSUUMOや不動産流通システム(レインズ)等のサイトに掲載することで多くの方に告知!
さらに近隣にお住いの方など厳選エリアに向けてもチラシのポスティング、現地の誘導看板やのぼりなど周辺からも集客を図ります。
特にインターネットから物件探しをする方が近年増えており、インターネットから売却情報をチェックして、お問い合わせしている方も急増しております。
すばやく売るため、売却の情報を当社ホームページをはじめ、大手不動産検索サイトへ掲載することが近道となっております。ネット広告は広域に発信できるため多くの方に知ってもらえるように最大限に活用します。
不動産売却には、さまざまな税金の申告・納税手続きが必要です。
煩雑な税金の手続きも、経験豊富な営業マンと顧問弁護士、顧問税理士事務所と連携して手厚くサポートいたします。
相続問題や、売却損が出る場合など、複雑なケースもお気軽にご相談ください。
市街化区域内に保有している農地や駐車場用地など転用して宅地として売りたいが法的な制約でなかなか思うように売却できない…
それならG-クリエイトにご相談下さい。
農地等の売却実績の豊富な当社だからこそご対応が可能です。
また当社は、一般の方では購入が難しい市街化区域の農地や駐車場を積極的に購入し、宅地として整備したうえで分譲販売を実施しています。
G-クリエイトは、地元の土地家屋調査士、税理士、造成業者・解体業者と連携。
さらに、滋賀エリア内の大手ハウスメーカーや工務店、設計事務所とも業務提携を結ぶことで、土地売買を円滑に進めるための体制を確立しています。
「少しでも高く売却したい」というのは、売主様にとって当然の心理です。
しかし、市場相場からあまりにかけ離れた価格を設定すると、売却開始から2年、3年と買い手が決まらず、最終的に売れ残ってしまうケースも少なくありません。
また、「一番高く査定してくれたから」といって不動産会社を選ぶのも大変危険です。契約期間内に買い手が見つからず、結果的に価格を下げて市場に出さざるをえなくなってしまいます。
こうした「市場と乖離した価格」での売却は、お客様の時間をムダにするだけでなく、大切な不動産に“売れ残り物件”というイメージを付与しかねません。
G-クリエイトでは、より現実的な「売れる価格」をご提案することで、お客様の利益につなげたいと考えております。平均すると2ヵ月程で購入のお申込みをいただいておりますので、お急ぎの方もぜひご相談ください。
営業時間/9:00~17:30
定休日/水曜日・日曜日
※査定・LINEは24時間365日受付可能!
Service 01
弊社は、直接買い取らせていただく買取事業も行っております。
買取の場合、弊社が直接買い手(購入者)となるため、お客様には仲介手数料がかかりません。
買取は、売却までの時間が通常の仲介よりも早い場合が多く、急いで現金化したい方や仲介での売却が難しい場合に最適です。
また、仲介の場合はインターネットやチラシなどで広告が行われるため、周囲に知られることがありますが、買取の場合は直接弊社と取引するため、ご近所に売却の事実を知られる心配はありません。
「仲介」と「買取」は売却価格・売却までにかかる期間・売却の手順にも大きな違いがありますので、
それぞれのメリット・デメリットをよく理解して、ご自身に合う売却方法を選択しましょう!
不動産業者は購入したい買主を見つける
不動産業者は購入した物件をそのまま、
またはリフォームして転売
| 仲介売却 | 不動産買取 | |
|---|---|---|
| 買主(売る相手) | 主に個人 | 不動産会社 |
| 売却手続期間 | 一から買主を探すため買取の場合よりも売却手続きが完了するまで時間がかかる | 不動産会社が購入するため早期に手続きが完了できる |
| 売却価格 | 不動産市場の相場価格で売却できる可能性がある | 仲介と比べると場合によっては、売却価格が低くなることがある |
| 仲介手数料 | 仲介手数料が発生する | 不動産会社が買主になるため不要 |
| 広告宣伝 | インターネット・チラシなど物件情報を掲載し広告活動を行う ※周りに極力知られたくない場合はご相談ください |
不動産会社が買主になるため不要 |
| メリット | ・相場価格と大差ない価格で売却できる可能性がある ・時間をかけて購入希望者を探すことで、より良い条件で売却できる可能性がある |
・売却の可否が判明すれば比較的短い期間で売却可能 ・仲介手数料がかからない ・広告を出さないので、周囲に気づかれず売却可能 |
| デメリット | ・売却まで時間を要する場合がある ・購入希望者の内覧希望に都度対応する必要がある |
・仲介より売却価格が低くなりがち |
Service 02
空き地や竹藪、長年放置された農地など、管理が難しくなってしまった土地はございませんか?
高齢化や後継者不足で活用できない農地をそのままにしておくと、雑草や害虫、近隣への景観・防災面の影響など、周囲に迷惑をかけてしまうこともあります。
G-クリエイトでは、農地の買取や活用方法のご提案、農地転用(農転)手続きのサポートも行っています。
例えば、営農を続けたい方には有効活用の方法をご提案し、売却を希望される方には当社が直接買い取り、売却までの複雑な手続きを代行いたします。
「どう処分すればいいかわからない」「農地の手続きが面倒そう」といったお悩みも、まずは一度ご相談ください。
地域に根ざした当社が、土地の状況に合わせた最適な活用・売却方法を一緒に考えます。
Service 03
相続による不動産の売却には、遺産分割や登記など複雑な手続きが伴い、取り扱いを誤ると家族間のトラブルや売却までの大幅な時間のロスにつながることがあります。実際に、遺産を複数人で分ける際には意見の相違が生じ、円満な解決が難しいケースも少なくありません。
そのようなリスクを避け、安心・安全な取引を進めるためには、専門知識を持つ不動産会社にご相談いただくことが大切です。
G-クリエイトでは、まず物件の査定を行い、市場状況を踏まえた適切な価格設定をご提案。さらに、司法書士や弁護士など専門家とのネットワークを活かし、相続登記や遺産分割の手続きまでサポートいたします。
お客様一人ひとりの状況を丁寧にお伺いし、正しい手順で円満な売却を実現いたします。まずはお気軽にご相談ください。
「東近江市にある実家を売却したいけれど、県外に住んでいてなかなか動けない」
そのようなお悩みを多くいただきます。
忙しくて地元へ頻繁に通えない方や、遠方からの売却に不安を抱える方もご安心ください。
G-クリエイトは、地元・東近江市の不動産事情に精通し、地域に根差した幅広いネットワークを活かして最適なご提案とサポートを行います。
さらに、県外にお住まいのお客様でも安心してご相談いただけるよう、オンラインでの無料相談を実施。納得いただけるまで、何度でもご相談可能です。
営業時間/9:00~17:30
定休日/水曜日・日曜日
※査定・LINEは24時間365日受付可能!
| 当社について | 株式会社G-クリエイトは、地域に寄り添いながら不動産の開発・販売に取り組み、お客様が安心して暮らせるまちづくりを大切にしている会社です。 |
|---|---|
| 免許番号 | 滋賀県知事(3)第3329号 |
| 資格 | 宅地建物取引士 |
| メッセージ | 不動産の売却は、多くの方にとって大きな決断です。 「本当に売れるのだろうか」「誰に相談すればよいのか」――そんな不安を抱かれるのは当然のことだと思います。 私たち株式会社G-クリエイトは、平成20年の設立以来、地域のみなさまの声に耳を傾けながら数多くの土地や住宅の売却に携わってまいりました。特にこの地域では、高齢化などにより使われなくなった土地のご相談も多く、一つひとつ丁寧に向き合い、新しい価値へとつなげています。 開発から販売まで一貫して取り組んできた経験を活かし、「売りたい方」と「必要とされる方」をつなぐことが私たちの役割です。小さなお悩みや不安も、どうぞそのままお聞かせください。 大切な不動産を安心して任せていただけるよう、誠実にサポートさせていただきます。 |
ご売却と購入を一緒にご相談いただくことでスムーズなお住み替えを実現します。
相続された空き家についてご売却や固定資産税などの税金に関してなどもご相談をお受けしております。
流通性が低く売却が難しい不整形地、旗竿地などの物件もご相談ください。
取り扱いが難しく売りづらい農地も、弊社では転用など実績がございます。売却も買取もぜひご相談ください。
親から受け継いだ不動産の活用やご売却などでお悩みがありましたらぜひご相談ください。
財産分与での不動産の売却時のご相談や仲立ち交渉などもお任せください。
実際に現地を訪問し、建物や土地、
周辺環境の調査を行う査定
物件情報や類似物件、
成約状況などのデータをもとに査定
当フォームよりいただいた内容等で知り得たお客様の個人情報の全てまたは一部を、
許可なく第三者に譲渡もしくは利用する事は一切ございません。
不動産売却について、お電話やLINEでもご相談を承っております(相談無料)
お気軽にご連絡ください!
査定フォームやお電話、LINE等でお問合わせいただき、お客様のご要望や状況をお聞きします。
土地や建物の状況、室内・日照・近隣環境を確認し、売り出し事例・市場調査・成約事例・権利関係などの調査を基に査定価格を算出します。
売却をご依頼いただく場合、媒介契約を結びます。売却価格の確認・売却活動などについて説明いたします。媒介契約締結後はすみやかに売却活動に入ります。
当社では独自のノウハウとネットワークを活かし、様々な販売活動を行っていきます。お客様の大切な住まいの売却をサポートいたします。また、売却活動の状況を定期的に報告いたします。
購入希望者が見つかったら、買主様と諸条件を調整・確認したうえで、不動産の売買契約を締結します。
残代金の受領と登記の申請が済むと物件の引き渡しを行います。
引き渡しの前までに引っ越しを済ませます。様々な準備や引っ越しもサポートいたします。
2025年09月13日
不動産売却で媒介契約の種類は大きく分けて3つあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので自分に合った媒介を選ぶのがポイントです。
2025年09月01日
売却価格の決め方について。どんなふうに決めたらいい?何を参考にしたらいい?
2025年08月30日
2025年08月30日
仲介手数料ってよく聞くけど、結局どういったお金?どのタイミングでどのくらいかかるの?安い高いはあるの?
2025年08月30日
不動産売却にかかる諸費用ってどんなのがあるの?手元に残るお金はいくら?