相続登記の義務化がはじまる・・・! | 東近江市の不動産はG-クリエイト
2023-03-18
相続登記の義務化がはじまる・・・!
こんにちは。G-クリエイトです
昨日は宅地建物取引業協会が開催する
研修に参加してまいりました
今回の主な内容は、来年から施工される
不動産登記の義務化についてと
所有者不明土地に関する関係法令の緩和について。
難しい内容でしたが、頑張って食らいつきながら
傾聴させていただきました
相続登記の義務化は、
ご兄弟がいらっしゃる方に関しては
とくにご留意が必要な項目になっています。
簡単にまとめておくと、
お家を相続したことを知った日から
3年以内に登記をしなければいけないということ。
ただ、お家って半分に割ったりできないし、
誰が相続するのかを決めるのが
時間かかってしまいがち。
そんな中、3年以内に登記をする義務が
課せられるというのは
実はとても大事なことなんです。
詳細なご相談も受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね

○●----------------------------------------------------●○

昨日は宅地建物取引業協会が開催する
研修に参加してまいりました

今回の主な内容は、来年から施工される
不動産登記の義務化についてと
所有者不明土地に関する関係法令の緩和について。
難しい内容でしたが、頑張って食らいつきながら
傾聴させていただきました

相続登記の義務化は、
ご兄弟がいらっしゃる方に関しては
とくにご留意が必要な項目になっています。
簡単にまとめておくと、
お家を相続したことを知った日から
3年以内に登記をしなければいけないということ。
ただ、お家って半分に割ったりできないし、
誰が相続するのかを決めるのが
時間かかってしまいがち。
そんな中、3年以内に登記をする義務が
課せられるというのは
実はとても大事なことなんです。
詳細なご相談も受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね


○●----------------------------------------------------●○
湖東町・八日市・能登川・愛荘・安土・近江八幡の 不動産のことならG-クリエイトにお任せください! 宅地や古家、古民家だけでなく田んぼ、畑などの農地の ご売却や処分に関するご相談も受付中です。
■建築条件なし土地 好評分譲中■ 【東近江市宮荘町 総21区画】
お気軽に何でもご相談くださいね
![]()
○●----------------------------------------------------●○
ページ作成日 2023-03-18
月別
- 2025年04月(0)
- 2025年03月(0)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(0)
- 2024年12月(2)
- もっとみる
【テーマ】|
カレンダー
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
売却について
相続・住み替え・空き家
様々なケースに対応。